カナダに永住していると色々な意味でカナダ文化に慣れてきます。ですが、日本人からするとそれって…??と言うようなことも多々あります。
今回の記事を読んでいただくとカナダ文化と日本文化の違いがある程度わかるようになります。
そのためにもし、長期に永住をするとどうなるかと言いう事が理解できます(1個人の経験です)。ぜひ参考にしてください
食事に炭酸飲料
日本の食事では、食事とお茶とかウーロン茶とかを飲むのが一般的でしょうか?
わたし個人もカナダに来たときには食事をしながら炭酸飲料は飲めませんでしたが、今では飲めるのようになってしまいました。
また食事も欧米化してしまいましたね、これって怖いですよね。でも日本では行ってなかったジム通いを週に1-2回ですが7年くらい続けてるはずした(コロナがなければね…)
S〇itなどの言葉が自然に出る
日本で生活をしていると、驚いたときなどにポツリと言ってしまう言葉がありますよね?やばっ!、マジか?とかいろいろあると思いますが…
これはカナダに生活していも同じことです。滞在期間が1年―2年くらいになってきて英語に慣れてくると英語で無意識にshi〇とかthis is ridiculous(馬鹿げている)と言うような言葉がバンバン出てきます。
これが英語環境になれるという事なんだと思います。
冬の寒さになれる
カナダの冬の寒さは日本人からすると恐ろしいほど(バンクーバーは除く)寒いのは知っていますか?トロントは最低で-20℃くらいです。
モントリオールやカルガリーの最低気温はさらに寒くー30℃くらいにもなります。ですが、さらに恐ろしい事に長期で滞在しているとそれに慣れます
今日は-5℃か?昨日は-20℃だったから、今日は温かいなーってなるんですね。日本人からすればこれは間違ってますよね?
カナダも冬をわかってほしい!このな記事もおすすめ
英語の夢を見る
これも英語環境に1年間いると、夢で英語を使った夢を見ることになると思います。わたし個人もカナダ滞在の2年目くらいで英語の夢を見るようになりました。
かなり昔なので最初の英語の夢はよく覚えてないですが、YUMMYとかだったような気がしますね。
この夢を見るという事ですが、個人的には脳みそが英語環境になっているのではないか(向かっている)と思います。(いい兆候です)
日本語の単語が出てこない
カナダに長期滞在すると、日本語を使うにしてもいろいろな問題が出てきます。滞在場所によりますが日本語を全く使わない事もめずらしくありません。
ですので、日本語を使おうとしても日本語が出てこない事があります。
少し前も親族と掃除機の話をしていたのですが、掃除機が出てこなくて困りましたね。あの、バキュームだよ、バキューム..なんだっけ、にほんごで..
ただ、長期滞在となるとそういったことがよくあると思います。
定時で帰るのが当たり前と(残業に強烈な拒否感)
わたしら氷河期後期世代が日本で生活していた時は残業は当たり前でした。
同年代の知り合いに聞くと、いまではかなり良くなったようですが、それでも日本とカナダで比べると日本の方が残業が多いのは明らかな事実ですね。
カナダでは日系を除けば(業種にもよりますが)、残業は本当に少ないです。
カナダで働く前に仕事の法律をわかっておこう!
日本のスイーツが甘くない
日本に一時帰国した時によく思う事の1つとして、日本のお菓子が味がしないというものです。
もちろん、理由は明白で日本のお菓子はあまさは上品(と言うよりは馬鹿みたいに甘くないのです)
もちろん、カナダのお菓子系はほとんどが甘ったるくカロリーも強烈ですので、それゃ日本のお菓子が甘く感じないはずです。
日本のレストランの1人前がむかつくほど少ない
カナダのレストランと日本のレストランの違いとしてチップ制度がある、持ち帰りができるかどうか、また1人前の量が明らかに違うという事があります。
わたし個人の体験で日本に一時帰国した時に1人前のチャーハンなどを頼むと…あれっ!店員さん、半チャーハンと間違えたかなと必ず思いますね。文化になれるというのは怖いですね。
車が左ハンドルという事を理解している
カナダの日本の違いとして車のハンドルの場所が違います。そうです、カナダは右側通行(左ハンドル)です。
ですので、日本の車を運転しようと思うとすることが全く逆なんで本当に怖いです。右ハンドルで左側通行なので、10秒くらい逆車線を走ったこともあります。(恐怖)ですので、ここ数年は帰国しても車の運転してないですね。
まとめ
カナダあるある長期永住編として進めてきましたが、どうでしたか?文化的な物が背景の物や食べ物や乗り物の事など色々あったと思いますが、あなたのためになればうれしいです。
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
コメント