カナダあるある

カナダあるある長期の永住編9選

カナダに永住していると色々な意味でカナダ文化に慣れてきます。ですが、日本人からするとそれって…??と言うようなことも多々あります。今回の記事を読んでいただくとカナダ文化と日本文化の違いがある程度わかるようになります。そのためにもし、長期に永...
カナダ仕事

カナダ系で働いて驚いた事を8点ほど議論してみる【日本人ゼロ!完全外資】

カナダ移民の日本人の方でもトロントかバンクーバー以外の場所で働いている事はまれです。2016年の統計で日系のカナダ人は12万人もいます。これを聞くと思ったより多いと思うかもしれませんが、全体の.3%です。つまり300人に1人くらいです。また...
英語

英語など(カナダ留学)をどのように勉強した?おすすめの方法は?6選(実践編)

わたし個人がカナダに来たときのTOEICは500点以下だったと思います。ですので、たくさんの日本人留学生と同じようにカナダに来たときはかなり苦労しました。この記事を読んでいただくと(わたし個人が)カナダ留学で英語などを勉強するうえで効率が良...
カナダの滞在場所

カナダでの危険な場所を察知する9つの事(あくまでも1個人の意見です)

カナダでも日本でも危ない場所は常に変わっていくと思います。日本でも少し前までは大阪の愛隣地区などはスラムとして有名でしたよね。昔の話は今の話ではないかもしれないし、その逆もしかりです。今回はカナダの治安を調べるうえで重要な項目を教えます。こ...
語学学校

公立の語学学校と私立の9つの違いを比べてみた

みなさんが一般的に考えている語学学校と言えば、私立のものになると思います。ですが、実際の話、カナダの語学学校は大きく分けて2つの種類があります。カナダは移民国家のために永住者には無料か格安の学費で英語勉強ができるようになっています。ですので...
永住権

カナダ西部のアルバータ州に2年間いて思ったことや体験した7つの事を議論してみる

わたし個人はカナダにかなり長い間いますが、オンタリオ州のトロントだけに住んでいるわけではありません。カナダの西部の州であるアルバータ州にも2年間ほど滞在した経験があります。本日はその2年間でわたし個人の経験からみなさんのような留学生がそのよ...
カナダ仕事

カナダの仕事探し!履歴書(レジメ)で書いてはいけないこと知っていますか?7選

カナダへ就職ビザ(ワーホリなど)などで来る人は年々増えていますが、カナダの仕事探しで絶対にやらないといけない事に履歴書を作る事がありますね。この履歴書ですが、日本のものとはかなり異なります。これはもちろん日本文化とカナダ(欧米文化)は異なり...
その他

カナダから日本への帰国時には痩せて帰る!在住15年からおすすめの方法8選(女性必見)

カナダ留学あるあるで多数の男女に起こりうる事と言えば、体系の変化という事で間違いないと思います。実際にわたし個人も最初のカナダ留学の最初の2年で5キロくらいは太りました。これはオーストラリア留学とは大きな違いでした。この記事を読んでいただく...
カナダあるある

カナダ留学あるあるカレッジ編7選

カナダ留学にはワーキングホリデーか語学留学(またはどちらも)という方が多いように思います。ただ留学と言っても幅は広く、交換留学、カレッジ留学や4年制大学へ留学という方もいます。今回は1年間-3年間のプログラムが一般的なカレッジ留学あるあるを...
英語

英語を好きなろう!そしてのゴールを決めよう!英語の目標8選 

いきなりですがまったく英語がだめでも英語を勉強してみたいという方は多いのではないでしょうかこの記事を読んでいただくと、英語勉強に対して何故に目標を決めるという事が重要なのかわかるようになります。”英語を話せるようになる” と言っても人によっ...