10年くらい前の語学留学と言えばホームステイや語学学校でした。ですがここ数年ではこれらに行く人も減ってきていると聞きます。今回はホームステイに行く利点と欠点を議論してみたました
この記事にはホームステイの利点と欠点を経験者から見たポイントでまとめています。ですので、ホームステイに行くか行かないか迷っている人がいたらぜひ参考にしてください。
カナダ文化を勉強できる(実際には異文化です)

利点
カナダのホームステイを利用する時の一般的なうたい文句は、カナダの文化を体験できるというものですよね?
これはあなたが行くホームステイの家庭によって異なります。例えば、わたし個人が使ったフィリピン系のホームステイ(他にも数回ありますが)ではフィリピンの文化を学ぶことができました。
これは食べ物などの文化や英語やのそのアクセントなども含みます。わたし個人はフィリピンの色々な文化を学ぶことができて、よかったと思います。
ホームステイをする場所によっていろいろな事が本当に異なりますので、事前にある程度は調べておきましょう。
事実、わたし個人がオーストラリアで行った時のホームステイはアイルランド系のオーストラリア人でした。(この記事もいつか書ければと思います)
英語を勉強できる(ただし、移民世代にはアクセントはある)

カナダのホームステイは夏の間は他の国からのハウスメイトがいるのが一般的です。ですので、ホームステイにいると英語で色々な事を話すチャンスがあることになります。
実際にわたし個人は他国から友達ができて、何故か家の中のでワールドカップ大会が始まりました。
フィリピン系の一般の家庭ではホストの方には英語のアクセントがある事が多いです。その場合にはカナダ生まれの子供に英語の相手をしてもらいましょう(アクセントのある英語が悪いわけではなく、最初はそのような英語には慣れにくいために)。
ただし、フィリピン系のアクセントを理解しておくと職場で楽に立ち回れます。(インドやフィリピンなどの同僚などは多いですよ)
ちなみにカナダ留学時の英語の勉強法はこちら
ルームメイトとの親交 (友達ができる)

夏の間にホームステイをすると他国からのクラスメイトがいる事が多いです。
ですので、時間の余裕があるときにあなたから話してみるといいと思います。わたし個人の経験ですが南米の場合には親交を深める事が楽ですね。
ほとんどの留学生のホームステイの滞在は長くても1か月間くらい期間でみなさん出ていきます。
そのために家にいる間にSNSなどを聞いたり、週末にレストランなどに誘ったり色々してみるといいと思います。(また国によってはワーホリがないために夏の間だけという生徒(特に南米)も結構います)
質問など色々な事をきける (信頼性が高い)

あなたがもし、1個人でカナダに行くといろいろ情報を集めるのに苦労すると思います。
例えば現地の治安の問題ですね、これは現地に住んでいる方に聞くのが一番いいです。カナダの治安の状況も都市の開発状況によって場所が変わったりします。
またこれ以外にもおいしいレストランや安いスーパーマーケットの場所など色々な話が聞けるでしょう。これらは時間とともに変わってくることが多いです。
欠点
子供やルームメイトの騒音

ホームステイの欠点ももちろんあります、子供が多い、ハウスメイトが多いという事になれば騒音はかならず出てきます。
特に子供の年齢が幼稚園くらいだとそのような事はしょうがない事だと思います。
またホームステイのクラスメイトも場合によってはそのようになりえます。これは状況によります、ルームメイトがうるさいや大麻のにおいがするなど色々ですね。
また、日本人の女性のケースだと他の国の男の子からしつこく誘われるなど色々あるようです。
ホームステイ滞在時に問題が起こる事も

こちらはホームステイをするうえで最大の欠点かもしれません。
ホームステイはホストによっては文化が違うと意思の疎通が文化的な背景から非常に難しいという事もあります。その結果、色々な事が起きます。
例えばホームステイの学生がいるのに2週間も旅行をしたり、食事はほとんど冷凍食品だったりすることも少数派ですがあるようです。
ですので、ホームステイのに滞在するとこのようなリスクもあるという事はよく理解しておきましょう。(また不運にもこのような事が起こった場合には躊躇なく手配している会社に言うようにしましょう)
値段が高い

ホームステイの場所によりけり(バンクーバーやトロント)ですが値段が$1000-$1200(月)になる事が多いですね。
その反面、シェアハウスの平均が$600-$700くらいになっているためにやはり、価格が高いのは事実ですね。
ですが、基本的にホームステイは食費が入っているためにこの価格に反映させる必要があります。その後の値段という事になりますよね
値段が高いから、あきらめないで節約する方法も調べよう!(こちらの記事もおすすめ)
?
まとめ
このようにホームステイをする意味を利点と欠点と言う形で調べてきましたがどうでしたでしょうか?
利点として文化や英語を勉強できること、また欠点としてホームステイのトラブルや料金の問題という事になりますね。
press 👍 and ⭐によるPixabayからの画像
Peggy und Marco Lachmann-AnkeによるPixabayからの画像
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
コメント